おそうじヘルプ 利用規約
この利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、アイサ・ジャパン株式会社(以下、「当社」といいます。)がこのウェブサイト上で提供するサービス「おそうじヘルプ」(以下、「本サービス」といいます。)の利用条件を定めるものです。登録ユーザーの皆さま(以下、「ユーザー」といいます。)には、本規約に従って、本サービスをご利用いただきます。
第1条(適用及び目的)
  1. 本規約は、ユーザーと当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
  2. 本サービスは、ユーザー間において、依頼者と受託者との間で仕事、時期、価額等の条件が確定し、決済が約束された、依頼者と応募者との間の法的拘束力のある合意(以下「業務委託契約」といいます。)の締結を補助することを目的としています。
第2条(本規約への同意)
  1. ユーザーは、本利用規約に同意頂いた上で、本サービスを利用できるものとします。
  2. ユーザーが、本サービスをスマートフォンその他の情報端末にダウンロードし、本規約への同意手続を行った時点で、ユーザーと当社との間で、本規約の諸規定に従った利用契約が成立するものとします。
  3. ユーザーが未成年者である場合には、親権者その他の法定代理人の同意を得たうえで、本サービスをご利用ください。
  4. 未成年者のユーザーが、法定代理人の同意がないにもかかわらず同意があると偽りまたは年齢について成年と偽って本サービスを利用した場合、その他行為能力者であることを信じさせるために詐術を用いた場合、本サービスに関する一切の法律行為を取り消すことは出来ません。
  5. 本規約の同意時に未成年であったユーザーが成年に達した後に本サービスを利用した場合、当該ユーザーは本サービスに関する一切の法律行為を追認したものとみなされます。
第3条(アプリダウンロードに伴うライセンスの取扱)
  1. 当社は、ユーザーに対して、本規約を完全かつ継続的に遵守することを条件として、合法的なソフトウェア市場(Apple社の App Store 及び Google社の Google Play Store )から直接ダウンロードしたアプリケーションを使用するための限定された、非独占的な、譲渡不能な、再サブライセンスが不可能な、または取消しの可能なライセンスを適切に付与します。
  2. ユーザーは、前項に掲げるライセンスを、自ら所有または管理下にある互換性のあるモバイルデバイス上において、個人使用のため、および本規約に従ってサービスにアクセスして使用する目的で、オブジェクトコード形式でのみ使用することができます。
  3. ユーザーは、本サービスを提供するアプリケーションを複製、頒布、公的に表示、または公的に実行することはできません。
  4. ユーザーは、セキュリティ機能またはアクセス制御メカニズムを含む、または、これに限定されないアプリケーションのあらゆる機能に干渉したり、迂回したりすることはできません。
  5. ユーザーは、適用される法律によって使用が禁止されている場合、このアプリを使用することはできません。
第4条(利用登録)
  1. 登録希望者が当社の定める方法によって利用登録を申請し、当社がこれを承認することによって、利用登録が完了するものとします。
  2. 当社は、利用登録の申請者に以下の事由があると判断した場合、利用登録の申請を承認しないことがあり、その理由については一切の開示義務を負わないものとします。
    1. 利用登録の申請に際して虚偽の事項を届け出た場合
    2. 本規約に違反したことがある者からの申請である場合
    3. その他、当社が利用登録を相当でないと判断した場合
第5条(ユーザーIDおよびパスワードの管理)
  1. ユーザーは、自己の責任において、本サービスのユーザーIDおよびパスワードを管理するものとします。
  2. ユーザーは、いかなる場合にも、ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与することはできません。当社は、ユーザーIDとパスワードの組み合わせが登録情報と一致してログインされた場合には、そのユーザーIDを登録しているユーザー自身による利用とみなします。
第6条(個人情報の取扱)
  1. ユーザーに関する個人情報および利用者情報については、当社が別途定める「おそうじヘルプサービスプライバシーポリシー」に則り、適切に取り扱うこととします。
  2. プライバシーポリシーへのリンク
第7条(依頼者及び受託者の関係性)
  1. 当社は、本サービスを利用して、サービスの依頼を行うユーザー(以下「依頼者」といいます。)、または、本サービスを利用して依頼を請負うユーザー(以下「受託者」といいます。)が、依頼者ユーザー及び受託者ユーザー間で契約された業務の提供を実施する者ではないことを、ユーザーは承諾するものとします。
  2. 当社は、ユーザーの内、依頼者及び受託者を雇用する者ではないことを、ユーザーは承諾するものとします。
  3. ユーザーは、依頼者ユーザー及び受託者ユーザー間において本サービスを通じて締結された一切の業務委託契約に関する全責任を負うものとし、当該契約が履行されず問題が発生した場合には、当該契約を締結したユーザー相互の責任において解決するものとし、弊社は一切の責任を負わないことを、ユーザーは承諾するものとします。
  4. ユーザーの情報の正確性および信頼性について、当社は一切を保証する責任を免責されること、また、本サービスの保有するユーザー情報の正確性および信頼性が損なわれていたことに起因する、いかなる損害も当社は免責されることを、ユーザーは承諾するものとします。
第8条(利用料金および支払方法)
  1. ユーザーは、本サービス利用の対価として、当社が別途定め、本サービスに表示する利用料金を、当社が指定する方法により支払うものとします。
  2. 利用料金は、こちらのリンク先ページに掲示いたします。
  3. ユーザーが本サービス利用料金の支払を遅滞した場合には、ユーザーの翌月以降の利用を停止させていただく、または、年利14.6%の遅延損害金を乗じて請求させていただく場合があります。
  4. 月額利用料の発生するプランを選択されたユーザーは、プランのダウングレード申請または、アカウント利用停止申請により、翌月より利用料金の課金を停止することができます。
  5. 本サービスにおける月額料金の支払処理サービスは、Stripeが提供する、Stripe Connectアカウント契約Stripe利用規約)に定められる規定(以下、「Stripeサービス契約」といいます。)に従うものとします。本契約への同意又は本サービスにおいてユーザーとしての取引の継続により、ユーザーはStripeサービス契約(随時Stripeにより修正されることがあり、その場合には修正されたものを含みます。)に拘束されることに同意するものとします。 Stripeを通じた支払処理サービスを本サービスができるようにするための条件として、ユーザーは、本サービスに対してユーザー及びユーザーの事業に関する正確かつ完全な情報を提供することに同意し、本サービスが当該情報及びStripeが提供する支払処理サービスのユーザーによる使用に関連する取引情報を共有することを認めるものとします。


    利用料金へのリンク
    キャンセルポリシーへのリンク
第9条(アプリ上で行われた業務委託に関するキャンセルの取扱)
  1. 本サービスを利用して、依頼者および受託者間で結ばれた契約を、依頼者または受託者によりキャンセルする場合、本サービスはキャンセル料金等を徴収しません。
  2. 前項の場合において、依頼者および受託者は、当該キャンセルによって生じた損害の補填については、相互で相談の上解決するものとします。
  3. 本サービスの利用により生じた前項の損害については、弊社は一切の責任を負いません。

    キャンセルポリシーへのリンク
第10条(第三者への支払いの義務)
  1. モバイルデバイス上で本サービスを使用する場合、データ転送やメッセージングなどのモバイルサービスのモバイルネットワーク事業者(以下、「キャリア」)からの料金および料金が発生する可能性があることをユーザーは承諾するものとします。
  2. ユーザーは、本サービスに関連して使用する運送業者サービス料等、必要となるサービスについても、当該第三者からのすべての手数料および手数料の支払いについて、単独で責任を負うものとします。
  3. ユーザーは、本サービスのご利用には、高解像度の写真のアップロードやダウンロードなど、大量のデータを送信する必要があります。そのため、自己の責任において適切な通信プランを選択する必要があることを承知するものとします。この点において、当社は一切の責任を免除されることをユーザーは承諾するものとします。
第11条(広告の掲載)
  1. ユーザーは、本サービス上にあらゆる広告が含まれる場合があること、当社またはその提携先があらゆる広告を掲載する場合があることを理解しこれを承諾するものとします。
  2. ユーザーは、本サービス上の広告の形態や範囲は、当社によって随時変更されることを承諾するものとします。
第12条(禁止事項)
  1. ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
    1. 法令、裁判所の判決、決定もしくは命令、または法令上拘束力のある行政措置に違反する行為
    2. 公序良俗に違反する行為
    3. 当社または第三者の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、プライバシー権、その他法令上または契約上の権利を侵害する行為
    4. 過度に暴力的な表現、露骨な性的表現、人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引または助長する表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を、投稿または送信する行為
    5. 当社または第三者になりすます行為または意図的に虚偽の情報を流布させる行為
    6. 他人の個人情報、登録情報、利用履歴情報などを、不正に収集、開示または提供する行為
    7. 営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為(当社の認めたものを除きます。)、性行為やわいせつな行為を目的とする行為、面識のない異性との出会いや交際を目的とする行為、他のお客様に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為、その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為
    8. 宗教活動または宗教団体への勧誘行為
    9. 本サービスのサーバやネットワークシステムに支障を与える行為、BOT、チートツール、その他の技術的手段を利用してサービスを不正に操作する行為、本サービスの不具合を意図的に利用する行為、同様の質問を必要以上に繰り返す等、当社に対し不当な問い合わせまたは要求をする行為、その他当社による本サービスの運営または他のお客様による本サービスの利用を妨害し、これらに支障を与える行為
    10. 犯罪行為に関連する行為
    11. 本サービスに関連して、反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
    12. 上記aからkのいずれかに該当する行為を援助または助長する行為
    13. その他、当社が不適切と判断する行為
  2. 前項の行為が認められた場合、当社は、事前の通知なく、ユーザーに対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
第13条(本サービスの提供の停止等)
  1. 当社は、以下のいずれかの事由があると判断した場合、ユーザーに事前に通知することなく本サービスの全部または一部の提供を停止または中断することができるものとします。
    1. 本サービスにかかるコンピュータシステムの保守点検または更新を行う場合
    2. 地震、落雷、火災、停電または天災などの不可抗力により、本サービスの提供が困難となった場合
    3. コンピュータまたは通信回線等が事故により停止した場合
    4. その他、当社が本サービスの提供が困難と判断した場合
  2. 当社は、本サービスの提供の停止または中断により、ユーザーまたは第三者が被ったいかなる不利益または損害について、理由を問わず一切の責任を負わないものとします。
第14条(利用制限および登録抹消)
  1. 当社は、以下の場合には、事前の通知なく、ユーザーに対して、本サービスの全部もしくは一部の利用を制限し、またはユーザーとしての登録を抹消することができるものとします。
    1. 本規約のいずれかの条項に違反した場合
    2. 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
    3. その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合
第15条(サービスの中止、変更およびメンテナンス等)
  1. 当社は、ユーザーに通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとします。
  2. 当社は、サービス(またはその一部)のアップデートまたは新しいバージョンを適切に提供し、サービスをホストする適用可能なサーバーをダウンさせる権利を留保し、適用可能な場合は、定期保守またはその他の緊急保守を行う権利を留保します。
  3. 当社は、標準的なユーザーがサービスを実施するに当たっての通常想定される営業時間外に定期保守を実施し、事前に通知するための合理的な努力を適切に行います。
  4. ユーザーは、アップデートまたは新しいバージョンに関する当社の指示を遵守することに同意するものとします。
第16条(免責事項)
  1. 当社は、本サービスの内容変更、中断、終了によって生じたいかなる損害についても、一切責任を負いません。

  2. 当社は、利用者の本サービスの利用環境について一切関与せず、また一切の責任を負いません。
  3. 当社は、本サービスが利用者の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、利用者による本サービスの利用が利用者に適用のある法令または業界団体の内部規則等に適合すること、および不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。
  4. 当社は、本サービスが全ての情報端末に対応していることを保証するものではなく、本サービスの利用に供する情報端末のOSのバージョンアップ等に伴い、本サービスの動作に不具合が生じる可能性があることにつき、利用者はあらかじめ承諾するものとします。
  5. 当社は、かかる不具合が生じた場合に当社が行うプログラムの修正等により、当該不具合が解消されることを保証するものではありません。
  6. 利用者は、AppStore、GooglePlay等のサービスストアの利用規約および運用方針の変更等に伴い、本サービスの一部又は全部の利用が制限される可能性があることをあらかじめ承諾するものとします。
  7. 当社は、本サービスを利用したことにより直接的または間接的に利用者に発生した損害について、一切賠償責任を負いません。
  8. 当社は、利用者その他の第三者に発生した機会逸失、業務の中断その他いかなる損害(間接損害や逸失利益を含みます)に対して、当社が係る損害の可能性を事前に通知されていたとしても、一切の責任を負いません。
  9. 第1項から前項までの規定は、当社に故意または重過失が存する場合又は契約書が消費者契約法上の消費者に該当する場合には適用しません。
  10. 前項が適用される場合であっても、当社は、過失(重過失を除きます。)による行為によって利用者に生じた損害のうち、特別な事情から生じた損害については、一切賠償する責任を負わないものとします。
  11. 本サービスの利用に関し当社が損害賠償責任を負う場合、当該損害が発生した月に利用者から受領した利用額を限度として賠償責任を負うものとします。
  12. 利用者と他の利用者との間の紛争及びトラブルについて、当社は一切責任を負わないものとします。利用者と他の利用者でトラブルになった場合でも、両者同士の責任で解決するものとし、当社には一切の請求をしないものとします。
  13. 利用者は、本サービスの利用に関連し、他の利用者に損害を与えた場合または第三者との間に紛争を生じた場合、自己の費用と責任において、かかる損害を賠償またはかかる紛争を解決するものとし、当社には一切の迷惑や損害を与えないものとします。
  14. 用者の行為により、第三者から当社が損害賠償等の請求をされた場合には、利用者の費用(弁護士費用)と責任で、これを解決するものとします。当社が、当該第三者に対して、損害賠償金を支払った場合には、利用者は、当社に対して当該損害賠償金を含む一切の費用(弁護士費用及び逸失利益を含む)を支払うものとします。
  15. 利用者が本サービスの利用に関連して当社に損害を与えた場合、利用者の費用と責任において当社に対して損害を賠償(訴訟費用及び弁護士費用を含む)するものとします。
第17条(利用規約の変更)
  1. 当社は、必要と判断した場合には、ユーザーに通知することなくいつでも本規約を変更することができるものとし、ユーザーはこれを異議なく承諾するものとします。
  2. 当社は、本規約を改定するときは、その内容について当社所定の方法により利用者に通知します。
  3. 前本規約の改定の効力は、当社が前項により通知を行った時点から生じるものとします。
  4. 利用者は、本規約変更後、本サービスを利用した時点で、変更後の本利用規約に異議なく同意したものとみなされます。
第18条(通知または連絡)
  1. ユーザーと当社との間の通知または連絡は、当社の定める方法によって、本サービス内の通知機能等をもって行うものとします。
第19条(権利義務の譲渡の禁止)
  1. ユーザーは、予め当社の書面による承諾がない限り、本規約上の地位および本規約に基づく権利または義務の全部または一部を第三者に譲渡してはならないものとします。
  2. 当社は、本サービスの全部または一部を当社の裁量により第三者に譲渡することができ、その場合において、譲渡された権利の範囲内で利用者のアカウントを含む、本サービスに係る利用者の一切の権利が譲渡先に移転するものとします。
第20条(準拠法・裁判管轄)
  1. 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とし、日本方に従って解釈されるものとします。
  2. 本サービスに関して、当社とユーザー当との間で紛争が生じた場合には、訴額に応じて、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。
キャンセルポリシー
1:本サービス利用料金について

おそうじヘルプ(以下「本サービス」といいます。)では、月額利用料の徴収を行う場合には、すでに支払われた月額料金に関しましては、日割りによる返金等を含め、一切の返金を行いません。

利用停止の前月までにプランを変更いただくか、アカウントを停止していただくことで料金の請求を停止することができます

利用停止処理を受け付けた場合、ユーザーが利用停止申請を行った当月分につきましては通常通りの請求とさせていただき、翌月から月額利用料の課金を停止いたします。

2:アプリ上で行われた取引のキャンセルについて

本サービス上で締結された、依頼者ユーザー及び受託者ユーザー間で結ばれた、清掃の業務委託に関するキャンセルについては、弊社は一切の責任を免除されることに、ユーザーは同意するものとします。

清掃依頼に関するキャンセルについては、依頼者ユーザー及び受託者ユーザーの相互で結んでいる業務委託契約等の内容に沿って、適切に処理することを、ユーザーは同意するものとします。

おそうじヘルプ プライバシーポリシー
おそうじヘルプ(以下、[本サービス]といいます。)を行っている、アイサ・ジャパン株式会社(以下、[当社]といいます。)では、ごお客様の皆様が安心してご利用頂けるよう、頂いた個人情報の保護について最大限の注意を払っています。 個人情報保護についての考え方は以下の通りです。
1:【個人情報の利用目的について】

当社ではお客様により登録された個人及び団体や法人の情報については、当社において本サービスにおける利用およびお客様へのご連絡に利用し、お客様個人情報の保護に細心の注意を払うものとします。

このプライバシーポリシーの適用範囲は、当社で提供される本サービスにおいて登録されたお客様が提供された、すべての個人情報とします。

2:【個人情報の管理について】

本規約に明記された、目的以外の利用は致しません。社内では個人情報には最善の注意を図り取り扱いをさせて頂きます。

3:【個人情報の利用について】

当社ではお客様の皆様に本サービスを提供する、または、弊社からご連絡するために、お客様の幾つかの個人情報を利用します。収集された個人情報は本サービスをお客様へ提供するために必要な限度においてのみ利用し、次の場合を除き、いかなる第三者にも提供致しません。

  • お客様の同意がある場合。
  • お客様から個人情報の利用に関する同意を求めるための連絡をする場合。
  • お客様に対し、当社、または、当社の業務提携先等からの広告宣伝のため、電子メール、ダイレクトメールを送付する場合。
  • 当社におけるお客様の行為が、当社方針・告知、当社の利用規約等に違反している場合に、他のお客様、第三者または当社の権利、財産を保護するために必要と認められる場合。
  • 裁判所、行政機関の命令等、その他法律の定めに従って個人情報の開示を求められた場合、または、犯罪の捜査、第三者に対する権利侵害の排除若しくはその予防として必要な場合。
  • その他、上記記載内容に準ずる必要性が発生し、当社において提供が妥当と判断した場合。
4:【個人情報利用の同意】

お客様は、当社に対し、個人情報を前記に定める方法で利用することに対し、あらかじめ同意頂いたものとし、異議を述べないものとします。

5:【個人情報の開示請求等の手続き】

お客様の個人情報に対する個人情報保護法に基づく開示、訂正、利用停止等の求めに関しましては、本サービスシステムの閲覧、変更、利用停止機能を通じ、お客様ご自身の責任で行うものとします。

すでに退会されている等、特別の理由により、郵送等での手続きを希望される場合におきましては、情報開示料金1,080円をいただきます。(ただし、特別な開示・通知手段を求められるなど、追加の費用が必要となる場合には、その費用を勘案した手数料を追加して頂戴する場合があります)。

郵送での請求にあたりまして、お客様は、定額小為替証書(1,080円)、個人情報開示・訂正・削除申請書 [様式1] および当社指定の本人確認書類を、下記に指定する[問い合わせ先]に記載の郵送開示請求送付先へ郵送にて送付するものとします。

6:【本内容の改正に関して】

当社はお客様の許可なくして、プライバシーポリシーを改正し(改正箇所は分かるように記載し)、お客様がその内容を知ることができるよう、本サイトに公開し、改正があった場合更新します。

7:【問い合わせ先】

個人情報についての考え方についてご不明な点などございましたら、下記コンタクトフォームからお問い合わせください。

問い合わせフォーム: https://aisa-japan.com/contact

(コンタクトフォームから「プライバシーポリシーに関するお問い合わせ」を選択して、内容を送信してください。)

個人情報管理担当 : 代表取締役 : 倉本ペリー(クラモトペリー)

郵送開示請求送付先:〒170-0001 東京都港区北青山2-12-37-301 アイサ・ジャパン株式会社

制定:2019年7月1日

本サービスにおける月額利用料について
1: 月額利用料について

月額利用料につきましては、アカウントタイプにより以下の料金をいただきます。

当面、利用料金につきましては、以下の通り徴収いたしません。

Free Standard Pro
0円 登録1物件あたり
0円
登録1物件あたり
0円
2:月額利用料の計算方法について

月末に登録されている物件総数を計算し、上記に記載の単価を乗じて計算いたします。

新規に物件を登録した場合、登録した月の翌月から物件総数に計上します。

物件を削除した場合、削除した月は1ヶ月分のご利用があったとみなし、月末の物件総数に計上します。

3:アップグレード、ダウングレード実施時の計算方法について

おそうじヘルプユーザー(以下「ユーザー」という。)が、プランのアップグレードを行った場合、アップグレードを行った月の月末に、上記2の方法で月額利用料を計算します。

ユーザーが、プランのダウングレードを行った場合、ダウングレードを行った月の月末までは、上記2の方法で月額利用料を計算し、請求します。また、翌月末よりユーザーが新たに選択したプランに基づき、上記2の方法で月額利用料を計算し請求します。